iPhone8 修理

修理方法
- バッテリー交換
-
iPhone8 バッテリー交換 解説動画
iPhone8 バッテリー交換 解説写真
-
ステップ1 星型ネジを外す
【注意】
●分解を始める前に、iPhoneの電源を切ってください。
●iPhone8を開口するとディスプレイ上の耐水性シールにダメージを与えてしまいます。再組み立ての際、接着シールを交換しなくても通常通り機能しますが、耐水機能を保てないことを留意ください。iPhone8下部底面のLightningコネクタの両側に付いている星形ネジを星形ドライバーで2本取り出します。
■星型ドライバー
-
ステップ2 フロントパネルを開ける 吸盤でフロントパネルと本体にすき間を開けます。
吸盤をディスプレイの下部半分より下、かつホームボタンよりも上の位置にくっつけます。 吸盤を上に引っ張ってフロントパネルと本体にすき間を開けます。
【ポイント】
iPhone8はフロントパネルと本体が耐水性シールで接着されており、そのため粘着が強く開けにくくなっています。 ヘアドライヤーでiPhone8の下側端を軽く温めると(約10秒程度)、フロントパネルの接着剤が柔らかくなり開きやすくなります。【注意】
吸盤カップがホームボタンに重ならないように注意してください。重なってしまうと吸盤カップとフロントガラスの間に隙間ができて、しっかりと吸着することができません。■吸盤カップ
-
ステップ3 フロントパネルを開ける すき間から側面を開いてゆく
開口ピックをiPhoneのリアケースとフロントパネルの間の上端に差し込みます。 スクリーンを固定している圧着剤を剥がしながら両再度を開けてゆきます。 上端にあるプラスチック製クリップにダメージを与えないようご注意ください。
【注意】
右側側面にはフロントパネルと本体がケーブルでつながっています。右側面にすき間を開ける場合はケーブルの損傷や切断に気を付けてようゆっくり慎重にピックを通してください。【ポイント】
ディスプレイを固定している防水性接着剤は非常に強いため 隙間を作るにはかなりの力を要します。隙間ができない場合は、さらに熱を加えたり、ピックを挿入できるだけの十分な隙間を作るために画面を上下にゆっくり揺り動かして接着剤を弱めます。 それでも粘着が強く開口ピックでも開かない時はステンレス製のヘラを併せて使うと開きやすくなります。■開口ピック
■ステンレス製ヘラ(オープナー) -
ステップ4 フロントパネルを開ける
パネル上部をスライドさせて、左からゆっくり開けてゆきます。右側に本体とフロントパネルをつなげるケーブルが接続していますので、切らないように慎重に開けてゆきます。
【注意】
ディスプレイを完全に外さないでください。まだケーブルがiPhone8の基盤に接続されています。 -
ステップ5 バッテリーの固定カバーをプラスドライバーで外す
本体下部のバッテリーケーブル(1本)とフロントパネルのケーブル(2本)が接続させているブラケット(カバー)をはずしてゆきます。 プラスネジ4つをプラスドライバーで外してゆきます。
【ポイント】
まだフロントパネルと基盤がケーブルで繋がっているので、フロントパネルを支える箱を用意すると作業がし易くなります。■プラスドライバー
-
ステップ6 バッテリーのコネクタをソケットから外す
スパッジャー(黒色の長いオープンツール)を使って、バッテリーコネクターを基盤のソケットから外します。
【注意】
バッテリーコネクターがソケットに接触してiPhoneの電源が入らないようにするため、わずかにコネクターケーブルを上に曲げます。■スパッジャー
-
ステップ7 フロントパネルのコネクタをソケットから外す
続いてフロントパネルと接続しているコネクタ2本を同じくオープンツールで外してゆきます。
-
ステップ8 パネルセンサーの固定板をプラスドライバーで外す
続いてフロントカメラなどと基盤を接続するケーブルの固定カバー(メタルカバー)のプラスネジ3本をプラスドライバー外します。
■プラスドライバー
-
ステップ9 パネルセンサーのコネクタをソケットから外す
コネクターの接続を基盤上のソケットから外します。 これでフロントパネルと本体の取り外しが完了しました。
-
ステップ10 本体からバッテリーを取り外す
バッテリーを本体から外します。まず、バッテリーと接着している両面テープをはがしてゆきます。 スパッジャーやピンセットを使って、バッテリー上下部の端に貼り付いているテープ左右4つを剥がします。
【ポイント】
テープの粘着が強く剥がれにくい場合はiPhoneの背面をドライヤーで10秒程度、軽く温めると剥がしやすくなります。温め過ぎに注意! -
ステップ11 接着テープを剥がしてゆく
接着テープを左右ひとつづつ、ゆっくり引っ張って上下計4か所、剥がしてゆきます。
【ポイント】
●接着テープは引っ張ってしわのない状態に保ってください。急がず、ゆっくり引いてゆきます。
●接着テープがバッテリーと背面ケースの間から抜け出るまで、一定の力加減を維持して接着テープを引っ張ります。接着テープを60度かそれ以下の角度で引っ張りバッテリー側面に流してゆくと上手く剥がれてゆきます。
●途中でテープを引っ張ている箇所をテープ端から根元に持ち替えながら慎重に引っ張てゆくと上手く剥がれてゆきます… -
ステップ12 新しいバッテリーの取り付け
上下に分かれた両面テープをバッテリーに貼ってゆきます。黒い帯をバッテリーの表面に、白いテープを裏面になるよう貼付けて再び背面ボードと接着すれば完成です。 後は分解手順を戻してiPhone8を取り付けてゆきます。
■両面テープ
-