iPhone7 修理

修理方法
- フロントパネル交換
- バッテリー交換
-
-
iPhone7 フロントパネル交換 解説写真
-
ステップ1 星型ネジを外す
【注意】
●分解を始める前に、iPhoneの電源を切ってください。
●iPhone7を開口するとディスプレイ上の耐水性シールにダメージを与えてしまいます。再組み立ての際、接着シールを交換しなくても通常通り機能しますが、耐水機能を保てないことを留意ください。 iPhone7下部底面のLightningコネクタの両側に付いている星形ネジを星形ドライバーで2本取り出します。■星型ドライバー
-
ステップ2 フロントパネルを開ける 吸盤でフロントパネルと本体にすき間を開けます。
吸盤をディスプレイの下部半分より下、かつホームボタンよりも上の位置にくっつけます。 吸盤を上に引っ張ってフロントパネルと本体にすき間を開けます。
【ポイント】
iPhone7はフロントパネルと本体が耐水性シールで接着されており、そのため粘着が強く開けにくくなっています。 ヘアドライヤーでiPhone7の下側端を軽く温めると(約10秒程度)、フロントパネルの接着剤が柔らかくなり開きやすくなります。【注意】
吸盤カップがホームボタンに重ならないように注意してください。重なってしまうと吸盤カップとフロントガラスの間に隙間ができて、しっかりと吸着することができません。■吸盤カップ
-
ステップ3 フロントパネルを開ける すき間から側面を開いてゆく
開口ピックをiPhoneのリアケースとフロントパネルの間の上端に差し込みます。 スクリーンを固定している圧着剤を剥がしながら両再度を開けてゆきます。 上端にあるプラスチック製クリップにダメージを与えないようご注意ください。
【注意】
右側側面にはフロントパネルと本体がケーブルでつながっています。右側面にすき間を開ける場合はケーブルの損傷や切断に気を付けてようゆっくり慎重にピックを通してください。■開口ピック
-
ステップ4 フロントパネルを開ける
パネル上部をスライドさせて、左からゆっくり開けてゆきます。右側に本体とフロントパネルをつなげるケーブルが接続していますので、切らないように慎重に開けてゆきます。
【注意】
ディスプレイを完全に外さないでください。まだケーブルがiPhone7の基盤に接続されています。 -
ステップ5 バッテリーの固定カバーをY字ドライバーで外す
本体下部のバッテリーケーブルとフロントパネルのケーブル(2本)が接続させているブラケット(カバー)をはずしてゆきます。 Y字型のネジ4つをY字ドライバーで外してゆきます。
【ポイント】
まだフロントパネルと基盤がケーブルで繋がっているので、フロントパネルを支える箱を用意すると作業がし易くなります。■Y字ドライバー
-
ステップ6 バッテリーのコネクタをソケットから外す
スパッジャー(黒色の長いオープンツール)を使って、バッテリーコネクターを基盤のソケットから外します。
【注意】
バッテリーコネクターがソケットに接触してiPhoneの電源が入らないようにするため、わずかにコネクターケーブルを上に曲げます。■スパッジャー
-
ステップ7 フロントパネルのコネクタをソケットから外す
続いてフロントパネルと接続しているコネクタ2本を同じくオープンツールで外してゆきます。
-
パネルセンサーの固定版をプラスドライバーで外す
続いてフロントカメラなどと基盤を接続するケーブルの固定カバー(メタルカバー)のプラスネジ2本をプラスドライバー外します。
■プラスドライバー
-
ステップ8 パネルセンサーのコネクタをソケットから外す
コネクターの接続を基盤上のソケットから外します。 これでフロントパネルと本体の取り外しが完了しました。
-
ステップ9 ホームボタンとTouch ID センサーの固定カバーを取り外す
ホームボタンを固定しているプレートのY字ネジをY字ドライバー外し、固定カバーを取り外します。
-
ステップ10 ホームボタンを外す ~コネクタの取り外し~
ホームボタンと基盤の接続ケーブルを繋いでいるコネクター(銀色部)の左側を持ち上げて外します。
【ポイント】
●コネクタとケーブルの間にマイナスドライバーやへらなどを挟み下部を押さえ固定すると外し易くなります。【注意】
ホームボタンのケーブルは細く切れやすいので、ゆっくり慎重に取り外してしてください。■マイナスドライバ
■スパッジャー
-
ステップ11 ホームボタンを外す ~ケーブルの取り外し~
外したコネクターの上部をゆっくり慎重に持ち上げ、指や開口ピックを使って、ホーム/Touch IDセンサーケーブルをフロントパネルから剥がしてゆきます。 ケーブルが剥がれたら、指でホームボタンを押し出すとフロントパネルから外れます。
【ポイント】
●ホームボタンケーブルはフロントパネルに接着されています。剥がれにくい時は無理に剥がそうとせず、ドライヤーで軽く温めて粘着を緩めると剥がれやすくなります。【注意】
iPhone7にダメージを与えてしまう可能性が非常に高くなります。ゆっくりと丁寧にツールで持ち上げてください。Touch IDにダメージを与えてしまった場合は、Appleのみでしか対応できません。 -
ステップ12 フロントカメラ、イヤスピーカーの固定カバーを外す
フロントカメラやイヤスピーカーの固定カバーをプラスドライバーで外します。 またイヤースピーカーの固定ネジもプラスドライバーで外してゆきます。
ネジが外れたらカメラのケーブルを持ち上げてイヤスピーカーを取り外します。■プラスドライバー
-
ステップ13 フロントカメラとセンサーケーブルを取り外す
イヤースピーカーの接続端子(写真下部)と近接センサー(写真上部)をフロントパネルから剥がしてゆきます。 まず接続端子をフロントパネルから、マイナスドライバーやスパッジャーを使いゆっくり慎重に剥がします。 次に近接センサーを外します。固定はされていませんが、センサーを傷つけないようにヘラなどで慎重にフロントパネルから持ち上げるように外します。
【ポイント】
●イヤースピーカーの接続端子はフロントパネルに接着されています。剥がれにくい時は無理に剥がそうとせず、ドライヤーで軽く温めて粘着を緩めると剥がれやすくなります。 -
ステップ14 LCDシールドプレート(銀色)のY字ネジを外す
液晶パネルのプレートを固定しているY字ネジ(左右3か所)をY字ドライバーで外してゆきます。
■Y字ドライバー
-
ステップ15 LCDシールドプレート(銀色)を外す
ネジが外れたらプレートと基盤側との接続用ケーブルが貼り付いている箇所を剥がしてプレートを外します。
【ポイント】
●レートはフロントパネルに接着されています。ドライヤーで軽く温めて粘着を緩めると剥がれやすくなります。
●プレートを剥がす際は、スパッジャーなどのオープンツールでプレート上部を持ち上げ指で挟みこみ、一方の親指で左下部のケーブルソケットを押さえながらゆっくりと慎重に左側から剥がしてゆきます。 -
ステップ16 【取付】新しい交換用フロントパネルに外したLCDシールドプレートを取り付けて、各部品を元に戻す
新しい交換用フロントパネルに取り外したプレートを取り付けます。 後は分解した工程を元に戻し各部取り付けてゆき、フロントパネルと本体を取り付けiPhone7を閉じます。
-
-